神社の水を飲むのはアリなのでしょうか?衛生面は大丈夫なのでしょうか?

お正月になると初詣に出かけて新年の挨拶をされますよね。

お参りをしておみくじをしたりして過ごされると思いますが、神社には手を洗う手水舎がありますが、その水を飲むことはアリなのでしょうか。
衛生面は大丈夫なのでしょうか。

神社の水を飲んでもいいのかなどについて調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

神社の水を飲むのはアリ?

神社の水 飲む
https://izugeopark.org/geosites/suijinja/

 

お正月には神社に初詣に行く人は多いですよね。

人によっては大晦日から神社に行って年明けを神で過ごすという人も多いのではないでしょうか。

神社でお参りする時にまず鳥居をくぐってから手を洗ってからお参りしますよね。

 

名称を手水舎と呼ぶそうで、その場所には柄杓が置かれていてそれを使って手や口を清めてからお参りするかと思いますが、その水を飲むのはアリなのでしょうか。

基本的には手や口の汚れを流すための物である為、飲むものではありませんが、絶対飲んではいけないという決まりは無いようですね。

 

子供の頃に遊んでいて喉が渇いたからと手水舎の水を飲んだことがあるという人もいるみたいですし、それくらいのことで神様は怒らないという認識の様ですね。

スポンサーリンク


神社の水の衛生面は?

神社の水 衛生面
https://www.life-rhythm.net/toyoda-temizusya-kuchisusugi/

 

神社にある手水舎は手や口を清める為に設置されていますよね。

手水舎に置かれている柄杓を使って手や口を清めてからお参りしますが、なかには手水舎の水を飲んだことがある人もいるそうです。

 

特に飲んだからといって問題があるという事ではないそうですが、衛生面は大丈夫なのでしょうか。

基本的に飲用水として考えられていないため、水質検査をして品質を保っているという神社は少ないそうですね。

ですがその水を使って手や口を清めるものですので、汚い水であるとまでは言えないと思いますよ。

 

神社の中には飲用することができる水を使われてる所もあるそうで、その神社では品質検査をされているそうですが、反対に飲まないで下さいと張り紙をしてる神社もあるそうです。

なので、よほどのことが無い限り神社の手水舎の水は飲まない方がいいのかもしれませんね。

スポンサーリンク


まとめ

神社にお参りする時は手水舎で手や口を清めてからお参りしますよね。

この水は清めることを目的とした水の為、多くの人は飲まずに口をゆすいでから出していると思いますが、中には飲んでいる人もいるそうです。

 

ですが、神社から飲める水であると言われていないのであれば飲用水を使われていないことが多いので、衛生面で考えると飲むのは避けた方がいいと思いますよ。

飲んでも問題は無いそうですが、もし体調を崩しても自己責任となりますので、気を付けてくださいね。