就職時などの限られた場面でしか使用する事はないものの、大切な卒業証明書。

就職時などには必要になりますよね。

とはいえ、何かしらの理由で卒業証明書を用意できない事があるかもしれません。

そこでもしも卒業証明書の偽造をして、ばれたらどうなるのでしょうか?

 

また、卒業証明書はコピーでもいいのでしょうか?

それとも無効なのでしょうか?

 

今回はこれらの点について調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

卒業証明書の偽造ばれたらどうなる?

卒業証明書 偽造 ばれたら
https://iishuusyoku.com/support_blog/sotugyousyoumeisyo/

新卒採用の時、入社前に提出を求められる事があるのが卒業証明書です。

「何かしらの理由で卒業証明書を用意できなかったから」とそれっぽいのを用意したとします。

 

これはいわゆる卒業証明書の偽造です。

では、卒業証明書の偽造がばれたらどうなるのでしょうか?

 

まず、卒業証明書の偽造は絶対にしてはいけません。

というのも卒業証明書の偽造は“私文書偽造罪”に該当するためです。

 

刑法第159条には、

“行使の目的で。他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する”

と記載されています。

 

卒業証明書や弁護士や医師といった資格の取得証明書を自分の名前に書き換えたり偽造したりする行為は私文書偽造罪となります。

なので卒業証明書の偽造は、ばれるばれない以前の問題です。

 

仮にその時にばれなかったとしても、後にばれた際に状況によっては学歴詐称をしている事になります。

この場合は詐欺罪に当たります。

これらは犯罪ですので絶対にしないようにしましょう。

スポンサーリンク


卒業証明書はコピーでもいい?無効?

卒業証明書 コピー
https://www.r-agent.com/guide/article4343/

就職活動中などで卒業証明書を頻繁に提出する機会が多い場合、大量に用意するのは大変ですよね。

発酵手数料もかかりますし、可能であればコピーで提出したいところです。

 

では卒業証明書はコピーでもいいのでしょうか?

それともコピーだと無効なのでしょうか?

 

基本的に卒業証明書はコピーではなく原本を提出しましょう。

コピーだと偽造する事も可能だからです。

 

卒業証明書によってはコピーすると、コピーである事を示す隠し文字が現れる事があります。

この場合はすぐにコピーだとばれます。

受け取る側が「コピーでも可」と認めている場合以外は卒業証明書は原本で提出するようにしましょう。

スポンサーリンク


まとめ

卒業証明書の偽造をした場合“私文書偽造罪”や“詐欺罪”に問われるおそれがあります。

母校に卒業証明書を請求するのは面倒かもしれませんが、必ず本物の卒業証明書を提出するようにしましょう。

絶対に偽造してはいけません。

 

また、コピーも受け取る側が認めている場合以外は原本での提出が鉄則です。

卒業証明書によっては隠し文字が現れるのでコピーである事はすぐにばれます。

無用なトラブルを避けるためにも卒業証明書は原本で提出するようにしましょう。