部屋干しでバスタオルが臭い時の対策などあるのでしょうか?

洗濯物はやはり外で干す方が早く乾きますし、気持ちがいいですよね。

ですが梅雨や花粉の時期であったり、防犯面などから部屋干しされてる人も多いかと思います。

部屋干しでも乾きますがバスタオルなどが臭くなってしまうということもあるのではないでしょうか。

臭くならない対策は何をすればいいのでしょうか。

部屋干しでバスタオルが臭くならない対策について書いていきますので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

部屋干しでバスタオルが臭い!原因は?

部屋干し バスタオル 臭い 原因
http://www.idokaba.net/article/2015/05/31/285

 

梅雨や花粉の時期だったり、女性の一人暮らしや仕事で夜遅くまで帰ることができないという人は洗濯物を部屋干しされているかと思います。

部屋干しにすると雨や花粉が洗濯物に付かないですし、盗難なども防ぐことができるのでいいのですが、どうしても乾くまで時間がかかってしまいますし、バスタオルが臭くなってしまうことがありますよね。

何故部屋干しすると臭くなってしまうのでしょうか。

 

部屋干しするとどうしても乾くまでの時間がかかってしまうため洗濯物に残ってる雑菌が増殖してしまうそうです。

この菌は表皮ブドウ球菌という菌で人の皮膚に存在する常在菌の一つであるそうです。

スポンサーリンク


部屋干しでバスタオルが臭い時の対策は?

部屋干し バスタオル 臭い 対策
https://cojicaji.jp/laundry/how-to-dry/943

 

バスタオルが臭い原因が表皮ブドウ球菌であると書きましたが、そうならない対策としてはやはりカラッと乾燥させることが一番良いそうです。

ただ梅雨や花粉の時期などは外に干すことも難しいですし、家に乾燥機が無ければ毎回コインランドリーに持っていかなければならなくなり手間でありますよね。

 

この他の対策として洗濯する際洗剤と共に衣服用の漂白剤を入れておくと菌を除菌してくれるので部屋干しの臭いを軽減させてくれるそうです。

それにプラスアルコールスプレーを洗濯した衣服に吹きかけるとより除菌効果が高まりますよ。

アルコールスプレーは市販されてるものを使ってもいいですし、自分で作られてもいいので、試してみてくださいね。

 

また洗濯機そのものが汚れているとせっかく洗濯しても反対に衣服に菌がついてしまうこととなってしまいますので、定期的に洗濯機清掃をしておくことと、洗剤を部屋干し用の物を使われるのも部屋干しの臭いを防ぐ対策となりますし、干し方も間隔を開けて干したり、扇風機などを使って乾くまでの時間を短縮させるのも雑菌の増殖を抑えることができます。

少し手間はかかりますが、これらの対策をすることによって部屋干しでもバスタオルが臭いということなく使うことができるのではないでしょうか。

スポンサーリンク


まとめ

部屋干しするとどうしてもバスタオルが臭くなってしまうことがありますよね。

雑菌が増殖することによって臭いが出てしまうそうですので、そうならないために洗濯する時に漂白剤を使ったり洗濯機を定期的に清掃したりして菌そのものを発生させないよう対策をすると部屋干しをしてもバスタオルが臭いということを防ぐことができると思いますよ。