和室が湿気で臭い時の対策は除湿器しかないなのでしょうか?他に何かあるのでしょうか?

雨が続くと家の中も湿気がこもってベタベタしてしまうことがありますよね。

中でも和室で湿気が臭い時の対策は除湿器を使うことくらいしか解消することはできないのでしょうか。

湿気で臭いのを解消する方法は他に何かある?
調べましたので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

和室が湿気で臭い時の対策は除湿器?

和室 湿気 臭い 対策 除湿器
http://rubeusu-trend.com/4868/

 

梅雨の時期になると雨が続く日が多くなり、家の中の湿気も多くなってベタベタしてしまいますよね。

和室が湿気がこもって臭くなってしまうことがありますが、対策としては除湿器を使うことがいいのでしょうか。

 

和室が臭い理由の多くは畳に湿気がこもってしまい臭くなってしまうことがあるようです。

対策としてはやはり普段から除湿器を使って湿度が上がり過ぎないようにしておくことがとても大切です。

特に梅雨の時期は湿気が溜まりやすいので除湿器を使うのがいいかと思いますよ。

スポンサーリンク


和室が湿気で臭い時の対策除湿器以外は?

和室 湿気 臭い 対策 除湿器
http://shittoku.xyz/archives/8319.html

 

湿気で臭い時の対策としては除湿器を使うといいと書きましたが、この他にも方法があります。

畳屋押し入れが臭くなるのは湿気がその場所に溜まってしまったためですので、そうならないためにもまずは風通しを良くして湿気が溜まりにくくすることが大切です。

 

除湿器だけでなく気温も高いのであればエアコンのドライ機能を使っても湿度を下げることができます。

また晴れの日は和室の窓や押し入れの扉などを開けて風通しを良くして乾燥させるようにしておくと和室の臭いにおいを防ぐことができますよ。

 

万が一畳にカビが生えてしまったらまず畳を乾燥させてから掃除機をかけます。

掃除機で吸いきれないカビは歯ブラシなどでこすってから再度掃除機をかけて吸い取ってくださいね。

 

カビを吸い取ることができたら消毒用のエタノールを雑巾に染み込ませて畳を拭いていきます。

ただ、畳の種類によってはこのエタノールを使えないタイプもあるようですので、不安な時はエタノールを使わずそのまま畳をしっかり乾燥させるだけでもいいですよ。

スポンサーリンク


まとめ

部屋に湿気が溜まるとじめじめして何となく体もだるく感じてしまいますよね。

特に梅雨の時期のような雨が多いと湿気が溜まりやすくなってしまい、和室が臭くなってしまうことがあるようです。

湿度を下げる為には除湿器やエアコンのドライ機能を使うのが有効ですが、その他にも晴れの日は窓や押し入れを開けて風通しを良くしたりして湿気が部屋に溜まらない様にしておくことが大切ですよ。

畳に湿気が溜まるとカビが発生してしまうことがありますので、できれば晴れた日に畳を外に干してしっかり乾燥させるとより良いかと思いますよ。