毎年10月31日はハロウィンで、友達同士や子供会のイベントでハロウィンパーティーをされる人もいるのではないでしょうか。

ハロウィンで使う小物を牛乳パックで作るとすればお菓子入れがオススメになるのでしょうか。

ハロウィンで作る牛乳パックの工作はお菓子入れがおすすめなのか、他にも何があるのか調べましたので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ハロウィンで使う牛乳パックの工作は?お菓子入れがおすすめ?

ハロウィン 牛乳パック 工作 お菓子入れ
http://dorapuri.hamazo.tv/e2672055.html

ハロウィンはもともと日本にはなかった風習ですが、近年はクリスマスと同じくらいメジャーになってきていますよね。

この日は魔女やお化けなどに仮装して、子供たちがお菓子を貰いに近所に家に言って「トリッキーオアトリート」と言ってお菓子を貰うのが一般的かと思います。

この他にもカボチャの中身をくりぬいてお化けに似せたものを玄関につるしておいたりと昔は宗教的な意味合いがあったハロウィンですが、日本では皆が楽しめるイベントとして認知されているようですね。

 

子供会や幼稚園などで、ハロウィンパーティーを計画している人もいるかと思いますが、子供達にも何か小物を作ってもらうのも一緒にできて楽しめると思います。

そんな時に使いやすいのが牛乳パックです。

素材もしっかりしていて破れることが少ないので牛乳パックで工作をしてみてはどうでしょうか。

 

やはりお菓子を貰いに行って入れる袋が無いと落としてしまうことがありますよね。

お菓子入れを牛乳パックで作るのがおすすめですよ。

 

多く作られているのが牛乳パックを半分くらいで切ってその周りを好きな画用紙などでデコレーションします。

側面にカボチャのイラストを貼り付けるだけでも一気にハロウィンらしくなりますよ。

 

また、牛乳パックを二つ使ってカボチャの形に作る方法もあります。

どちらも家にある材料で作ることができる物ですので、作ってみてくださいね。

スポンサーリンク


ハロウィンで使う牛乳パック工作その他は?

ハロウィン 牛乳パック 工作
http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft91.html

牛乳パックで作る工作のオススメはお菓子入れと書きましたが、この他にも牛乳パックを使って猫耳カチューシャも作ることができるそうですよ。

お菓子入れと猫耳のカチューシャを身に付けるだけで可愛い猫娘の出来上がりですね。

 

牛乳パック以外でも折り紙や画用紙を使って、お化けのお面を作ったり、空き瓶を利用してジャック・オー・ランタンも作れるようですよ。

中にアロマキャンドルを中に入れるとその炎の灯りがよりハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれるのではないでしょうか。

簡単に作ることのできる物ですが、火を使いますので十分に注意して下さいね。

まとめ

日本でもハロウィンを楽しむ人が多くいるようです。

仮装するだけでなく、小物をハロウィン仕様にするために牛乳パックで工作をすると作るまでの過程も楽しいですし、コストも抑えることができるので、もしハロウィンパーティーを計画されているのでしたら、牛乳パックを使って作ってみてくださいね。