ひな祭りに飾る雛人形、マンションだと飾る場所はどこなのか?邪魔な時はどうするべきなのでしょうか?

女の子の節句であるひな祭りに雛人形を飾ってお祝いしますよね。

雛人形の大きさも様々ありますが、住んでいるのがマンションの場合どこに飾ればいいのでしょうか。
もし邪魔ならどうすればいい?

雛人形をマンションで飾る場合どこに飾ればいいのか、邪魔な時はどうすればいいのかについて書いていきますので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

雛人形を飾る場所はマンションだとどこ?

雛人形 飾る場所 マンション どこ
http://www.hinaningyou.jp/use03.html

ひな祭り前に雛人形を出して用意されている家庭も多いかと思いますが、マンションに住んでいる場合だと飾る場所はどこがいいのでしょうか。

 

どこに飾らないといけないということはありませんが、やはり和室に飾っているという家庭が多いようです。

和室が無い家庭ではリビングに飾っていると言うところが多いようです。

 

リビングに飾ると常に見ることができますし、部屋の広さもリビングが一番余裕があるからという理由もあるようです。

和室に飾ると言うところもリビングと続いている和室などすぐに見ることができる場所に飾られているみたいです。

 

中には玄関に飾っているという家庭もいるようですので、その家庭にあった場所で飾られるといいのではないでしょうか。

スポンサーリンク


雛人形が邪魔な時どうすればいい?

雛人形 邪魔
http://aideaman.blogspot.jp/2015/02/blog-post_18.html

マンションだと一戸建てに比べて空間にも限りがあり、雛人形を飾っているとどうしても邪魔になってしまうことがあるかもしれません。

そんな時はどうすればいいのでしょうか。

 

邪魔と思ってしまうのはとても残念なことですが、やはり住んでいるマンションの部屋の大きさに合う大きさよりも大きい雛人形を用意してしまうとどうしても出したときに邪魔に感じてしまうかもしれません。

そうならないためにも購入する時自分の家の大きさに合った雛人形を買うようにすることが大切になります。

最近ではマンションに住んでいても邪魔にならないサイズの雛人形も販売されていますので、最初にどれくらいの大きさの物を置けるのか確認してから買うようにして下さいね。

 

買ってしまってから大きすぎたと思われる場合、実家で飾ってもらうという事もあるようですので、邪魔だから飾りたくないというのは避けるようにして下さいね。

まとめ

雛人形は様々なサイズがあり、飾ると部屋の半分近くが埋まってしまうことがあります。

マンションに住まれている家庭ではなかなか大きい雛人形を出すスペースが無い家庭が多いかと思いますが、最近では収納飾りと呼ばれる収納ケースが台座になって場所を取らないタイプの雛人形が売られているようです。

買った後に大きすぎて邪魔になってしまうよりも、買う前にどれくらいの大きさを置けるかを確認してから雛人形を買うようにして下さいね。