エアコンからネズミの鳴き声がする時の対策や侵入経路はどこなのでしょうか?
エアコンは夏の日や冬の寒い日に便利な電化製品でほとんどの家庭や仕事場で設置されていますよね。
そのエアコンからネズミが入り込むことはあるのでしょうか。
入らないための対策や侵入経路はどこなのかについて調べましたので、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
エアコンにネズミの鳴き声が!対策は?
エアコンは室内を快適な温度に保ってくれる便利な家電ですよね。
特に夏場になると家にいる時は多くの時間使ってるという人も多いのではないでしょうか。
そのエアコンにネズミが侵入するということがあるのでしょうか。
ネズミは屋根裏などにいるイメージを持たれるかもしれませんが、少しの隙間があれば侵入してくるそうで、エアコン内に侵入することがあるそうです。
もしエアコンの中からネズミの鳴き声が聞こえてきたリ、糞などを見つけた時は早めに業者に連絡して駆除してもらうようにして下さいね。
放っておくと電線を噛み切ったりして漏電してしまう事があります。
侵入してこないようにする対策としてはゴキブリホイホイの様に似てるネズミ捕りをエアコン近くに置いておく、ネズミの嫌がる匂いを出すスプレーを振る、乾山や押しピンなどを置いておくという方法があるそうです。
この他に食べ物に殺鼠剤を混ぜてネズミに食べさせるという方法もあります。
スポンサーリンク
ネズミがエアコンに入る侵入経路は?
ネズミは少しの隙間でも入り込むことができるそうで、少々小さな穴であってもかじったりして穴を広げて侵入してくるそうです。
エアコンに入り込むときの侵入経路としてはエアコンの排水ホースや、エアコンの導入部と言って壁に穴をあけてホースを通してる部分から侵入するそうです。
エアコンを設置する時どうしても室外機にホースをつなげる必要があり、壁に穴をあけないといけませんよね。
その穴に隙間があるとネズミが侵入してしまう原因となります。
侵入しないために壁には粘土タイプのパテで隙間を埋める、排水ホースにはネズミが侵入できないようにホースの口に金属板などを付けるといいそうです。
これらはやはり業者に頼んでしてもらった方がきちんとしてくれると思いますよ。
ネズミは放っておくと家の壁や色々なものをかじったりして家がボロボロになってしまう原因となります。
またエアコン以外にもブレーカーの中に入り込んでいてその配線をかじってブレーカーが落ちてしまうなどもあるようです。
なので普段からネズミが侵入しないように定期的に家の周りに忌避剤をまいておいたり、隙間などできていないかをチェックするようにしてネズミが侵入してこないように気を付けておくのがいいのではないでしょうか。
スポンサーリンク
まとめ
少しの隙間でも侵入してくるネズミはエアコンにも侵入することがあるそうで、排水ホースなどから侵入してくるそうです。
薬やネズミ捕りなどで捕獲・駆除することもできますが、まずは侵入できないようにホースの先に金属板を取り付けたり、壁の穴の隙間を埋めるようにして侵入できないようにしておくようにして下さいね。