ぬいぐるみの汚れを落とす方法で重曹や塩は使えるのでしょうか。
それらを使った洗濯方法は?
ぬいぐるみは子供のお気に入りで常に持ち歩いていたりするとどうしてもよだれなどの汚れが付いてしまいますよね。
また飾っているだけでも長年のホコリで買った時とは違う色に変色してしまいます。
そんなぬいぐるみが汚れてしまった時、重曹や塩で汚れを落とすことは可能なのでしょうか。
また、洗濯方法は?
ぬいぐるみの汚れ落としは重曹や塩でできるのか、洗濯方法はどうすれば良いのかについて書いていきますので、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
ぬいぐるみの汚れ落としは重曹や塩で可能?
ぬいぐるみは子供だけでなく大人も好きな人が多いですよね。
子供がぬいぐるみを肌身離さず持っていたり、長期間飾っているとホコリや、汗などの汚れが付いてしまいます。
毎日洗うのは難しいかもしれませんが、やはり汚れなどがひどくなると洗って綺麗にしてあげたいですよね。
ぬいぐるみを洗濯する方法としてクリーニング店に出す方法がありますが、自宅でも綺麗にすることができるそうです。
よく掃除で活用する重曹でぬいぐるみを綺麗にすることができます。
また塩を使っても汚れを落とすことができるようですね。
どちらも体に害のないものですので、小さな子供がいる家庭だといい方法かもしれませんね。
スポンサーリンク
ぬいぐるみの洗濯方法は?
ぬいぐるみはついているタグに水洗い可と書かれている物でしたら自宅で水洗いすることができますが、不可のものは水洗いすることができません。
また、赤ちゃんのぬいぐるみタイプのおもちゃで電池が入っているものなども難しいかもしれませんね。
先ほど書いた重曹や塩を使った汚れ落としは水を使わないため水洗いができないものにも使えて便利かと思います。
ただ、電池タイプの物は特に塩は錆びの原因になってしまいますので避けた方がいいかもしれませんね。
汚れを落とす方法は重曹、塩両方ともにぬいぐるみに振りかけてシェイクするという方法になります。
まずぬいぐるみをゴミ袋などの袋に入れ、重曹または塩を振りかけます。
特に汚れている部分はもみ込むようにして下さい。
大きいぬいぐるみでシェイクするのが疲れてしまったら、下に置いてそのまま転がすのもいいと思います。
数分間シェイクしたら、ぬいぐるみを取り出します。
この時粉が落ちても大丈夫なように下にシートを敷いておくといいですよ。
ぬいぐるみについた重曹または塩をはたき、大体はたき終わったら、後は掃除機で丁寧に残った粉を吸い取ってください。
掃除機で吸い取る時粉が残らないようにくぼみなどは古い歯ブラシなどで落として下さいね。
この他のぬいぐるみの洗濯方法はオシャレ着用洗剤を使って揉み洗いする方法や、石鹸を使って手洗いする方法もあるようですので、自分にあった方法でぬいぐるみを綺麗な姿に戻してあげてくださいね。
まとめ
ぬいぐるみは簡単に洗えるものではありませんよね。
ですが汚れが溜まってくると汚いだけでなく、ダニが発生してしまい、アレルギー発症の原因になってしまうことになります。
そうならないように定期的にぬいぐるみの汚れを落とすことが大切です。
重曹や塩は他の方法に比べて簡単にできますので、一度試してみてください。
あまりひどい時は部分洗いなどをして大切なぬいぐるみがいつまでも綺麗なままを保つようにして下さいね。