ご飯を炊きすぎたりして余ってしまった時どうしていますか?

とりあえず冷凍するという人も多いのではないでしょうか。

 

そんなご飯ですが冷凍すると当然カチカチに凍り、見た目も若干変わっていますよね。

では重さはどうなのでしょうか?

 

ご飯を冷凍すると重さは変わるのでしょうか?

重くなるのでしょうか?

また、ご飯の冷凍の解凍は電子レンジで何分がいいのでしょうか?

 

今回は上記の冷凍したご飯に関する事について調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

ご飯を冷凍すると重さは変わるのか?重くなる?

ご飯 冷凍 重さ 変わる 重くなる
https://tokubai.co.jp/news/articles/2940

ご飯を炊きすぎたりして残ってしまう事ってありますよね。

比較的すぐに食べるのであれば冷蔵庫で保存でいいのですが、そうとは限りませんよね。

そんな時はご飯を冷凍して保存すると長持ちします。

 

ところで冷凍すると食べ物の状態って変わりますよね。

ご飯も例に漏れず冷凍する前と後では変わっています。

 

ご飯を冷凍することで変わるのは見た目だけなのでしょうか?

例えばご飯を冷凍すると重さは変わるのでしょうか?

 

ご飯の重さは冷凍しても理論上は変わりません。

しかし厳密にいえば全く変化しないというわけではありません。

 

例えば冷める間や凍るまで、そして凍ってからも水分は蒸発します。

なので微妙に軽くなっている可能性がありますが、微々たるものだと思います。

 

どちらかというと冷凍したご飯を解凍した時の方が重さに違いが出てくる可能性が高いです。

普通に解凍すると水分が蒸発します。

 

水分が蒸発するという事はその蒸発した分だけ軽くなるという事です。

もちろん水分が蒸発しないように解凍すれば重さに変化はありません。

スポンサーリンク


ご飯の冷凍の解凍は電子レンジで何分がいい?

ご飯 冷凍 解凍 電子レンジ 何分
https://enuchi.jp/10149/how-to-store-cooked-rice-in-freezer

いくら冷凍で長く保存できたとしても、解凍した後に美味しくないとがっかりですよね。

 

ちなみに冷凍されたご飯は自然解凍NGです。

解凍したご飯を美味しくするには加熱して十分にでんぷんを糊化させなければいけません。

 

常温で解凍すると加熱されていないため、ご飯は硬いままで柔らかくなりません。

ご飯を美味しく解凍するには電子レンジでの解凍がオススメなのですが、どのくらい加熱したらいいのか迷いますよね。

ご飯の冷凍の解凍は電子レンジで何分がいいのでしょうか?

 

加熱時間の目安ですが、茶碗1杯分(150g)につき、600Wで3分程度です。

凍ったご飯を美味しく解凍するためのポイントは、いかに短時間で効率よく加熱するかです。

解凍中はご飯から水分が出てきます。

 

その水分が底の方にたまってベチャベチャになってしまうだけでなく、風味も落ちてしまいます。

電子レンジを使えば短い解凍時間でふっくらと美味しいご飯になるのでオススメです。

スポンサーリンク


まとめ

冷凍してもご飯の重さは変わりません。

しかしこれは理論上の話で、厳密にいえば全く変化しないというわけではありません。

 

ただしその差は僅かなので冷凍したからといって重さが劇的に変わるという事はありません。

どちらかというと、冷凍したご飯を解凍した時の方が水分が蒸発するため、重さに違いが出やすいです。

 

電子レンジでの加熱時間の目安は、茶碗1杯分(150g)につき600Wで3分程度です。

ご飯は短時間で加熱しないと、解凍時に出てきた水分によってベチャベチャになったり風味も落ちてしまいます。

 

解凍の方法次第でご飯の食感や風味はかなり違ってきます。

他にも方法はありますが、電子レンジを使って短時間で解凍するのが簡単でオススメですよ。