ビート板で前に進まない時や遅い時に速く泳ぐ方法はあるのでしょうか?
まだ泳げない時やより泳ぎを上達させるためにビート板を使って練習されますよね。
ビート板を使うことによって体が浮いて泳ぐ姿勢を身に付けたり、足の動きの練習することができます。
そのビート板を使っていても前に進まない時や遅い時に早く泳ぐ方法は何かあるのでしょうか。
ビート板で前に進まないなどについて書いていきますので、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
ビート板で前に進まない!
ビート板はまだ泳ぐことができない人やより泳ぎを上達させるための練習道具としてよく使われていますよね。
水に浮かべたビート板の上に手を乗せることによって体が浮き、足の動きの練習をすることができます。
ただ、ビート板で浮くことはできるのに進まないということがあるそうです。
これはどうして進まないのでしょうか。
ビート板を使っても進まないという時は足の動きに原因があるようです。
あまり力を込めてバタ足をしていたり、膝から下を動かして足全体を使ってないのが原因であると考えられるみたいですね。
できるだけ顔は上に上げ過ぎるのも体が沈みやすくなってしまいますので、上げ過ぎないようにも気を付けて下さいね。
スポンサーリンク
ビート板を使っても遅い時速くなる方法は?
ビート板を使って進むことはできたけど、なかなか速くならない時は先ほども書いたような足の動きが固かったりすることが多いかと思います。
できるだけ足には力を入れ過ぎず、自然に浮くようにして足の指先まで伸ばすようにします。
動かすときは足の付け根から動かすようなイメージで動かすのがいいそうですよ。
その時も膝や足首は曲げないようにし気を付けて下さいね。
できるだけ足の甲で水面を蹴るようにすれば進むスピードも上がってくるはずですよ。
足を動かすときはできるだけ細かく動かすようにするのも忘れないようにして下さいね。
ビート板を使っているとついビート板に乗せている手に力が入り、水平をたもっていないといけない状態なのが、力が入ることによってビート板が立ってしまうことがあるそうです。
そうなると水の抵抗を大きく受けてしまいますので、注意して下さいね。
いきなり上達することは難しいですので、地道な練習で足の動きをマスターしたり、家に帰ってからも足や足首のストレッチをして関節を柔らかくするようにしておくのもいいですよ。
スポンサーリンク
まとめ
ビート板を使ってもなかなか速く進まなかったりすることがありますが、これは足の動きや無駄な力が腕に入り、ビート板が立ってしまっていたりすることが原因の一つとなっているそうです。
そうならないためにもビート板に手は添えるだけくらいの気持ちで持つのと、水面と体は水平を保てるように腹筋を使って浮かぶようにしてみてくださいね。