熱っぽい時に家で熱を測る時に便利な体温計、ケースを無くしてしまった時の対策はどうする?どんな仕組みで電源が消えるのか?

体調が悪い時などに自分の熱を知ることができる体温計ですが、ケースと本体とセットで保管されているかと思います。

そのケースを無くしてしまった時の対策は何かあるのでしょうか。

また、体温計はどのような仕組みで電源が消えるようになっているのでしょうか。

体温計ケースを無くした時の対策やどんな仕組みで電源が消えるようになってるのか調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

体温計ケースを無くした時の対策は?

体温計ケース 無くした 対策
https://www.amazon.co.jp/

熱っぽい時など病院に行くかどうか判断する時に家で熱を測りますよね。

体温計は家庭に一つはあるかと思いますが、大体ケースに入れて保管されているかと思います。

そのケースを無くしてしまったらどうしたらいいのでしょうか。

 

体温計の種類にもよりますが、本体にオンオフのスイッチが付いているものや、ケースに入れないと電源が切れない、リセットできないと言ったものがあります。

本体にオンオフが付いているものでしたら、ケースを無くしてしまっても問題は無いかと思いますが、それ以外のものだと本体はあるのに使うことができず不便です。

もしケースが無くなってしまったら、本体に磁石を近づけると電源を切ることができるそうです。

ケースが見つかるまでは本体に磁石を付けて保管しておくといいのではないでしょうか。

スポンサーリンク


体温計はどんな仕組みで電源が消える?

体温計 仕組み 電源 消える
http://www.terumo.co.jp/consumer/products/healthcare/thermometer/c205p.html

体温計は本体にオンオフのスイッチが入っているタイプだとそれを押せば電源を切ることができますが、ケースに入れないと電源のオンオフができないのはどういった仕組みになっているのでしょうか。

先ほど書いた対策で磁石を近づけておくと書きましたが、ケースには磁石が付けられているそうで、磁石を近づけることによって本体の電源のスイッチが引っ張られて電源が落ちる仕組みになっているようです。

ですので、磁石を離すと電源が元に戻るため、電源が入ってしまうようですね。

 

また、本体に磁気を感知するICチップが入っていて金属板を感知して電源のオンオフをする仕組みのものもあるようです。

最近は時間が経つと自動で電源が落ちる物もあるようですが、それらは本体の中にタイマー設定されているかと思います。

体温計を作られているメーカーによって磁石でオンオフができる物や、本体にスイッチが入っているものなど様々な種類がありますので、もし自宅にある体温計のケースを無くしてしまったらその体温計のメーカーに聞いてみるのがいいのかもしれませんね。

スポンサーリンク


まとめ

体温計には様々な種類があり、ケースを入れて電源のオンオフをするものもあります。
そのタイプの体温計のケースを無くしてしまったら、磁石を近づけるとスイッチが切れるものもありますので、一度試してみてくださいね。