有田陶器市の営業時間は何時から何時までで、出店数はどのくらいなのか?

佐賀県の有田町と言えば有田焼が有名ですが、ゴールデンウイーク中に有田陶器市が開催されます。

たくさんの有田焼が売られていて、目移りするかもしれませんね。

有田陶器市の営業時間や出店数などについて調べましたので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

有田陶器市の営業時間は?

有田陶器市 営業時間
http://www.arita.gr.jp/event2.html

有田焼と言えば知らない人はいないのではないかと思うほど有名な陶器のことですよね。

ゴールデンウイーク中に有田町で有田陶器市が開催されます。

有田陶器市は1896年に香蘭社社長の九代深川栄作衛門と有田陶器合資会社社長、長田代呈一さん達が中心となって「陶磁器品評会」を始められ、1915年から地元の陶磁器展が在庫品や等外品の「蔵ざらえ販売」がきっかけとなって有田陶器市が始まったそうです。

 

たくさんの有田焼が売られているうえ、この期間は先ほども書いた通り、在庫品などを放出するためお手頃な値段で買うことができる為、かなりの人数が買いに来られています。

営業時間はその店によってかわっており、早い店ですと朝の6時過ぎから開店しており、遅い店では夜の7時過ぎまでえいぎょうをされているそうです。

 

ゴールデンウイーク中の開催ということであって、祝日に当たる日では20万人台という人が有田陶器市にやってくるため、かなり混雑が予想されます。

車で行かれる予定をされているのでしたら、、早いですが朝の5時までに到着しておくと渋滞に巻き込まれたり、駐車場を探し回ることなく止めることができるかと思います。

また陶器市の最寄り駅である有田駅から無料のシャトルバスが12時から17時まで運行していますので、利用されてもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク


有田陶器市の出店数は?

有田陶器市 出店数
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/182099

有田陶器市は約600店もの出店数があり、大規模な陶器市になっております。

町内4キロにもわたってお店が出店しているため、開催中はあまりの人の多さに圧倒されてしまうかもしれません。

有田陶器市での楽しみ方の一つに店側との値段の交渉など、自分の目利きも確かめられるところなのではないでしょうか。

 

かなりの数の店が立ち並んでいますので、自分が何が欲しいのかを先に調べておいたり、駅や案内所などでイベント情報や各商店、休憩所やトイレの場所がかかれた地図を貰うことができますので、忘れずにもらうようにして下さいね。

この地図の中から自分の行きたい店や、セール情報をチェックすると良いかと思います。

ただ、人の多さに圧倒されて、店を見逃してしまったりした場合は巡回しているスタッフに声をかけて教えてもらうと探し回って時間が無くなったなんてことがありませんので、気軽に声をかけてみてくださいね。

 

有田陶器市は多数の店があり、歩きながら見ていくものですので、服装は動きやすいものや、履きなれた運動靴で行かれるようにするのと、荷物を入れる袋や小さめのカートもあると便利かもしれません。

まとめ

有田陶器市は有田焼をお手頃価格で買えたり、欲しかった陶器を手に入れるチャンスですが、ゴールデンウイーク中に開催されることもあり、かなりの人が来られます。

ゆっくりめに行くと人が多すぎて圧倒されて欲しいものが買えなかったということが無いようにこの日だけ早起きして早めに行って、帰ると良いかもしれませんね。

たくさんある有田焼の中から自分の好きなものが見つかるといいですね。