ぶんぶんチョッパーって知っていますか?
まな板や包丁を使うことなく簡単にみじん切りができたり、混ぜたりできる便利グッズです。
保存用の蓋をすればそのまま保存容器として利用できます。
そんなぶんぶんチョッパーですが、みじん切りや混ぜる時と保存する時それぞれの蓋があります。
特にみじん切りや混ぜる時に使う蓋は複雑そうな構造をしているだけにカビが生えないか気になるところです。
ぶんぶんチョッパー蓋はカビが生えるのでしょうか?
対策は何かあるのでしょうか?
また、保存用の蓋としてぶんぶんチョッパー蓋はラップで代用できるのでしょうか?
今回は上記の内容について調べましたので、見ていって下さいね。
スポンサーリンク
ぶんぶんチョッパー蓋はカビが生える?対策は?
まずはぶんぶんチョッパーとは何かを簡単に説明したいと思います。
ぶんぶんチョッパーとは紐を引っ張ると刃が回転し、それによりみじん切りにする事ができる手動式のチョッパーです。
みじん切りって時間がかかるし散らかるし・・・で面倒だったりします。
更に玉ねぎやニンニクはニオイが手につくし大変なんですよね。
みじん切りだけでなく、刃を他のパーツに替えることで混ぜる事もできます。
そんなぶんぶんチョッパーですが、蓋には空洞があります。
その空洞に紐や回転するための仕組みが入っているのですが、この空洞にカビが生えないかが気になるところです。
ぶんぶんチョッパー蓋はカビが生えるのでしょうか?
結論からいうとカビが生える可能性はあります。
ぶんぶんチョッパーを使った後に洗う際、蓋の内部に水が入り込む事があります。
蓋の内部に水が入ったままになっていると、カビが生える原因となってしまいます。
最悪、故障の原因にもなります。
ぶんぶんチョッパー蓋にカビが生えないようにするための対策は“蓋の内部に水が入ったままの状態”を作らない事です。
ぶんぶんチョッパーの蓋をよく見ると水を抜くための穴を開いています。
洗った後はこの水抜き穴を下にして水を抜きながら完全に乾かしましょう。
そうすると蓋の中にカビが生える事はなく、綺麗なままの状態を保てます。
スポンサーリンク
ぶんぶんチョッパーの蓋はラップで代用できる?
ぶんぶんチョッパーには刃を回転させるための蓋以外にも蓋が付属しているものがあります。
それが内蓋と保存蓋です。
刃を回転させるための蓋は無理だと分かりますが、内蓋と保存蓋はラップで代用できるのでしょうか?
内蓋は刃を回転させるための蓋の裏側に装着して使うものです。
ぶんぶんチョッパーを使用した後、蓋の裏側を見るとみじん切りしたものがたくさんくっ付いています。
この欠片がぶんぶんチョッパーの溝に入り込んで取るのが大変だったりするんですよね。
蓋の裏側に装着することで、このわずらわしさを解消してくれるのが内蓋です。
ぶんぶんチョッパーによってはこの内蓋は付属しておらず、代用としてラップを使うという人は多いようです。
ラップが刃に当たると材料の中に入ったり刃を傷めたりするおそれがあるので注意してください。
また、保存蓋はその名の通り保存するための蓋です。
ラップは保存する際にも使えるものなので、保存蓋の代用としても使えます。
ただしぶんぶんチョッパー専用に作られているだけあって、保存蓋の方が密閉性は高いです。
しっかり保存したいなら保存蓋の方がいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
まとめ
ぶんぶんチョッパーは便利な反面、お手入れの方法を間違えると蓋にカビが生えるおそれがあります。
それを防ぐ対策として、蓋の内部に水が入ったままの状態を作らないようにしましょう。
ぶんぶんチョッパーには水抜き用の穴が開いています。
洗った後はこの水抜き穴を下にして水を抜きながら完全に乾かしましょう。
またぶんぶんチョッパーには内蓋と保存蓋がありますが、付属していない場合もあります。
内蓋と保存蓋ともにラップで代用する事は一応可能です。
ただし本来のものではないので使い方を誤ると思わぬ事故に繋がるおそれがあります。
ラップで代用する際は慎重に使うようにしてくださいね。