年齢を重ねるにつれて結婚式に招待される機会って増えてきますよね。

実際に結婚式に参加するという人も多いでしょう。

 

そんな結婚式ですが、日にちを間違えたり忘れてしまうという事もあるかもしれません。

うっかり間違えてしまった場合や忘れてしまっていた時、対応や言い訳はどうすればいいのでしょうか?

 

今回はこれらの点について調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

結婚式に招待され、日にちを間違えた時の対応は?

結婚式 招待 日にち 間違えた
https://www.y-aoyama.jp/knowledge/wedding-invitation

結婚すると結婚式をする人が多いと思います。

それが友人や会社の人などの場合、招待される事が多いでしょう。

ところが勘違いなどでうっかり結婚式の日にちを間違えてしまったという人は意外といるようです。

 

結婚式に招待され、出席する予定だったのに日にちを間違えた…。

終わった後に気付いた時には真っ青になる事でしょう。

結婚式に招待され、日にちを間違えた時の対応はどうすればいいのでしょうか?

 

まずは結婚式の日にちを間違えていた事を伝え謝罪しましょう。

結婚式の当日に何の連絡もなく来なければ招待した側は何かあったのではないかと心配します。

せっかくの晴れの舞台に心配させてしまうのは申し訳ないですよね。

 

また、結婚式では出席者のために引き出物や料理などが用意されています。

勘違いで日にちを間違えたという事は当然、欠席の連絡をしていないという事になります。

 

つまり来ていない段階で用意した引き出物や料理などが無駄になってしまっています。

これらの事を踏まえて謝罪をしましょう。

 

そして謝罪の方法ですが、菓子折りを持って自宅に行くのもいいでしょう。

ただし相手は新婚でバタバタしている可能性があります。

 

なので訪ねても大丈夫か事前に確認してから行くようにしてください。

忙しそうであればお詫びの手紙と一緒に菓子折りを宅配で送るといいでしょう。

 

ご祝儀を一緒に渡そうと思っている場合は注意が必要です。

現金を宅配便や普通郵便で送る事は郵便法により禁じられています。

 

ご祝儀を送りたい場合は、お金を入れたご祝儀袋を現金書留専用の封筒に入れて送るようにしてください。

スポンサーリンク


結婚式を忘れた時の言い訳は何かある?

結婚式 忘れた 言い訳
https://pumpkiiin.com/wedding/manner/dashiwasure

 

結婚式を忘れた時の言い訳ですが、相手によって変わってきます。

例えば何でも言い合えるような仲であれば、忘れたと正直に伝え謝れば大丈夫というパターンもあります。

 

しかし大抵の場合は正直に忘れたとは言えませんよね。

 

また身内の不幸や体調不良など、緊急事態があったという理由でも一応当日欠席の理由になります。

ただ相手によっては「それでも連絡くらいはできたのでは…」と思ってしまうかもしれません。

こう思われないようにするにはどういう理由をつければいいのでしょうか?

 

言い訳として無難なのは“他の予定の日にちと間違えた”というものです。

結婚式の翌日に二次会があるならその日と勘違いしていた事にします。

二次会と勘違いしていたなら結婚式の事を忘れていたとは思われにくいです。

 

実際に、結婚式の二次会の日を結婚式当日だと思い込んで無断欠席してしまったという事例もあるようです。

そして言い訳だけでなく、誠心誠意の謝罪も忘れないようにしてくださいね。

スポンサーリンク


まとめ

結婚式の日にちを間違えていた場合、相手に心配を掛けますし引き出物や料理が無駄になってしまうので、しっかりと謝罪をしましょう。

 

菓子折りを持って直接自宅に行き謝罪するのもいいですが、新婚の場合はバタバタしている事も多いです。

いきなり行くのではなく伺っても大丈夫か尋ねてから行くようにしましょう。

 

自宅に行くのが難しい場合はお詫びの手紙と菓子折りを送るといいでしょう。

ご祝儀を送る際は郵便法に触れるので普通に送らないように注意してください。

 

忘れた言い訳としては相手が悲しくなったり嫌な思いをしないような理由にするといいでしょう。

 

とはいえ、一番大事なのは結婚式の日にちを間違えたり忘れたりしない事です。

「当日行けなくても謝罪や言い訳をすればいいや」とは思わず、あらかじめ日程をしっかりと確認しておくようにしてくださいね。