アイスの霜の原因はなぜ?霜取りの方法は何かあるのでしょうか?

アイスは冷凍庫に保存しておきますよね。
いざ食べようとした時にアイスに霜が付いていたという事は無いでしょうか。

何故アイスに霜がついてしまうのか、ついてしまった霜の取り方はあるのか調べましたので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

アイスになぜ霜がつく?

アイス なぜ 霜
https://blogs.yahoo.co.jp/konekotohirune/48138265.html

 

アイスは色々な種類があってどれも美味しいですよね。

夏だけでなく、冬でも食べたくなることがあるかと思いますが、冷凍庫に保存しておいたアイスに霜が付いていたことは無いでしょうか。

 

アイスクリームを保存するのに適切な温度は-18℃以下での保存がより品質を保ちながら長期間保存することができるとされています。

家庭用の冷凍庫でもその温度を保っているかと思いますが、やはり扉の開閉などで冷凍庫の温度が上がってしまい、適温が保てなくなってしまうようです。

冷凍庫にずっと入れていたとしてもそういったことが原因で温度変化が起こりアイスが溶けたり凍ったりを繰り返し、霜がついてしまうそうです。

 

ですので長期保存は可能ではありますが、できるだけ早めに食べてしまう方が霜が付いて味が落ちてしまう事を避けることができると言えるのではないでしょうか。

保存する時はできるだけ冷凍庫の扉の開閉の影響を受けにくい奥に保存すると温度の変化が少ないようですので、アイスは奥に入れて保存するようにしてみてくださいね。

スポンサーリンク


アイスに付いた霜の取り方は?

アイス 霜 取り方
http://www.bnet.gr.jp/

 

冷凍庫にずっと保存していたアイスに霜がついてしまう事があります。

原因は先ほども書いたように冷凍庫の開け閉めによって温度の変化が起きる事が原因であると言われています。

霜が付いたからといって健康に害があるという事は無いそうですが、できれば霜は取り除いてから食べたいですよね。

 

ついてしまった霜を取る方法とすればバターナイフのようなもので霜のついた部分をそぎ落としていくと綺麗に落ちると思います。

ただアイスは常温に触れると溶け始めてしまいますので、できるだけ手早く霜を取るようにしないと霜を取っていたらアイスが溶けてしまったということになってしまいますので、気を付けてくださいね。

スポンサーリンク


まとめ

アイスを冷凍庫に保存しておいていざ食べようとした時に霜がついてしまっていたという事がありますよね。

これは冷凍庫の扉の開閉によって適切な温度を保つことができなくなり、アイスが溶けてまた凍ったという事が原因の一つとなってしまうようです。

冷凍庫内は乾燥してますが、温度が上がると庫内に水分が発生し、それが凍って霜となるようです。

ですのでできるだけ扉の開閉時の温度変化の影響が少ない奥に入れて保存しておくか、早めに食べてしまうかした方がいいかもしれませんね。

ついてしまった霜は食べても特に体に害のあるものではありませんので、もし霜が付いても付いた部分を取り除いて食べるようにして下さいね。