雨が降った後の傘はどこに置きますか?

多くの場合は傘立てに立てるのではないでしょうか。

 

そんな傘立てですが、設置場所について深く考えた事はありますか?

傘立ては家の中と外どっちに置くのがいいのでしょうか?

 

傘立てはどこに置くのが良いのかどうかについて調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

傘立ては家の中と外どっちに置くのがいい?

傘立て 家の中 外 どっちに置く
https://roomclip.jp/tag/656402

 

傘を使う人は傘立ても利用している場合も多いと思います。

頻繁に買い替えるものでもないのでデザインなどにもこだわったりする人もいるでしょう。

 

そんな傘立てですが、皆さんの家庭ではどこに置いていますか?

特に理由なく空いてる場所に置いているという人も多いのではないでしょうか。

果たして傘立ては家の中と外どっちに置くのがいいのでしょうか?

 

結論としては傘立ての使い方によると思います。

雨の日に使って濡れてしまった傘を置く目的であれば家の外の方がいいでしょう。

その方が家の中が濡れなくて済むからです。

玄関の土間だから濡れてもいい、外に置いておくと盗難などが心配という場合は家の中に置くといいでしょう。

 

また、中には家の中と外どっちにも傘立てを置いているという家庭もあるようです。

家の外の傘立てには使用して濡れている傘や来客の傘を立ててもらいます。

では家の中の傘立てはどう使うのかというと、家族全員の乾いた傘を立てておき、出かける時に好きな傘を選んで持っていきます。

 

この場合は家の中の傘立ては収納として利用されています。

傘立てを置くのは家の中と外どっちがいいかというのは、その家が何を優先するかによって変わってくるといえるでしょう。

スポンサーリンク


傘立てを置く場所でオススメなのはどこ?

傘立て 置く場所 オススメ
http://kyokoishizaka.blog.jp/archives/13249783.html

 

傘立てを置く場所でオススメなのは一体どこなのでしょうか?

その家の間取りなどで変わってくるので具体的に“〇〇が良い”とは言えません。

 

外であれば玄関近くで雨風が当たりにくく、人の出入りの妨げにならない場所に置くといいでしょう。

中であれば出入りの邪魔にならず、すぐに取り出せる場所に置くといいでしょう。

 

ただ、特に家の中の場合は玄関スペースが広くない場合も多いです。

そんな時はドアに貼り付けられるマグネットタイプなどの傘立てがオススメです。

 

また最近は最初から設置されている玄関収納に傘の収納スペースも確保されているものが増えています。

濡れた状態でも収納できるなど工夫されたものも多いので、新築やリフォームする際はこれらを設置するのもいいでしょう。

 

ちなみに風水を気にするのであれば、傘立ては玄関の外に置くのが基本だそうです。

ただマンションだと玄関の外に傘立てが置きにくいので、その場合は家の中に傘立てを置きます。

家に入る前に傘についた雨の雫を払い落としてから家の中の傘立てに立てましょう。

風水において傘についた雫=傘にくっついてきた“陰”の気を家の中に持ち込まないためのようです。

 

なお風水には色も関係してきますので、傘立て自体を選ぶ際も意識する必要があります。

先ほども書いたように、傘立ての設置場所はその家の間取りや目的などで変わってきます。

絶対にここがいい!と断言できませんので、参考程度にしてもらえると幸いです。

スポンサーリンク


まとめ

傘立てを家の中と外どっちに置くといいかというのは、その家によって違ってきます。

 

それは家の間取りや傘立ての目的などが家庭によって異なるからです。

濡れた傘を家の中に入れたくない人は傘立てを外に、盗難などが心配な人は傘立てを家の中に置くといいでしょう。

 

また、1箇所ではなく目的別に家の中と外それぞれに置くのも手です。

風水を気にするのであれば設置場所だけでなく色なども意識しましょう。

 

風水を意識しないのであれば、いっそのこと色々試行錯誤して使いやすい場所に傘立てを設置するのも手ですよ。