よく外で犬を散歩している光景を見かけます。
犬を見ているととても癒されますよね。
今は飼っていなくてもいつか飼いたいと思っている人も多いでしょう。
そんな犬ですが、飼うにあたって飼う人の年齢の影響が気になるところです。
例えば70歳や80歳で犬を飼うのは可能なのでしょうか?
また、子供の頃からを含め犬を飼うのに適した年齢って意識した事がないという人も多いかもしれません。
果たして何歳から何歳まで犬を飼えるのでしょうか?
今回はこれらの点について調べましたので、見ていって下さいね。
スポンサーリンク
Contents
70歳や80歳で犬を飼うのは可能?
犬をはじめ動物と一緒に暮らすと癒されますよね。
しかし犬の飼うにあたって様々な課題があるかもしれません。
例えば飼い主の年齢の問題です。
最後まで責任を持って犬の世話ができるかどうかは重要ですよね。
70歳や80歳で犬を飼うのは可能なのでしょうか?
犬を飼う年齢は60代くらいまでがいいと言われているようです。
しかし、いくつかの条件を満たせば70歳や80歳でも犬を飼っても大丈夫です。
まずは犬自身に関しての条件から見ていきましょう。
犬種
人によって犬種に好みがあるので、必ずしもこの犬種じゃなければいけないというわけではありません。
しかし高齢の方が飼うのであれば大人しい性格の犬の方が好ましいでしょう。
また、大型犬は力が強いため散歩中などに引っ張られて転んでしまうおそれもあるので避けた方がいいといわれています。
次に犬と飼い主を取り巻く環境に関しての条件です。
経済的に余裕があるか?
犬にかかる費用はエサやトリミングはもちろんですが、それだけではありません。
予期せぬケガや病気などで思わぬ出費が必要になる事だってあります。
心理的に余裕があるか?
犬も生き物ですから、当然別れの時がやってきます。
ペットを失うことでめまいや無気力といった心身の症状が現れる人も珍しくありません。
いわゆる“ペットロス”と呼ばれるものです。
別れの時までを見届ける覚悟が必要です。
家族の協力が得られるか?
犬も高齢になってくると介護が必要になってくる可能性があります。
飼い主も犬も高齢の場合は特に家族の協力は重要です。
また、犬ではなく飼い主の方に予期せぬ事態が発生した場合も家族の協力が必要です。
一緒に住んでいなかったとしても普段から支えてくれる環境が理想的です。
深く考えずその場の勢いで飼う事だけは避けましょう。
スポンサーリンク
何歳から何歳まで犬を飼える?
犬を飼うならどのくらいの年齢からどのくらいの年齢までがいいのか考えた事はありますか?
飼う時の人間側の年齢なんて考えた事ないという人も多いかもしれませんね。
果たして何歳から何歳まで犬を飼えるのでしょうか?
まず子どもの場合です。
特に1~2歳の子どもはとにかく何でも掴んでしまいます。
そして親の注意も聞いてくれない事もあります。
その時に犬を飼うならかなり注意する必要があります。
また、犬はすぐに大きくなります。
成犬になると力が強くなるので、予期せぬところで子どもがケガをしてしまうおそれもあります。
子どもの場合は3~4歳くらいから飼うのが理想です。
反対に大人の場合は60代くらいから注意が必要になってきます。
犬の平均年齢は2021年時点で14.65歳です。
60歳で子犬を飼い始めたとして、犬がシニアに突入するのが67歳の時、70歳になる頃には犬は介護が必要になるかもしれません。
飼い主に犬の世話をする体力がなくなっている可能性があり、やむを得ず手放す・・・といったケースもあります。
先ほど書いたように家族や周囲の協力があればそれ以上の年齢でも飼えるでしょうが、そうじゃない場合は50代までと考えておいた方がいいでしょう。
ちなみに犬を飼っている年齢で一番多いのが50代の人なんだそうです(一般社団法人ペットフード協会の調査による)。
スポンサーリンク
まとめ
犬を70歳や80歳で飼う事は一応可能です。
ただしその場合は経済的・心理的な余裕や家族の協力などの条件があります。
他にも犬種によって違いがあったりするので、あらかじめ調べてから飼うようにしましょう。
また、子どもの場合は3~4歳以上、大人の場合は50代のうちに飼うと危険や問題のリスクを軽減できます。
犬をはじめすべてのペットには命があります。
最後まで看取る覚悟と責任を持ち、間違っても安易な気持ちで飼わないようにしてくださいね。