じゃがいもとさつまいもは、どちらも美味しい物ですが、じゃがいもとさつまいもの違いは何でしょうか。
栄養やでんぷん量など違いがある?
じゃがいもとさつまいもの違いや、栄養やでんぷんに違いはあるのかについて調べましたので、見ていって下さいね。
スポンサーリンク
じゃがいもとさつまいもの違いは?
芋の中でもよく料理などに使うものと言えばじゃがいもとさつまいもを思い浮かべると思います。
じゃがいもはカレーや肉じゃがなど、さつまいもは焼き芋やてんぷら、どちらもたくさんの料理に使う芋ですよね。
そんなじゃがいもとさつまいもですが、違いは何があるのでしょうか。
まずこの二つが植物学上属している分類が違います。
じゃがいもはナス目ナス科ナス属じゃがいも種、さつまいもはナス目ヒルガオ科さつまいも属さつまいも種となっています。
ナス目までは同じではありますが、それ以降は違うとされていて、じゃがいもはナス、さつまいもはヒルガオに属しているとなっています。
これは分類する際に、花の形などを重視することから決められているようですね。
またこれら二つの食べる部分にも違いがあるそうです。
まずじゃがいもは芋の部分は塊茎と呼ばれる地下にある茎の一部が大きくなってできたものであるそうで、さつまいもは塊根と呼ばれる根っこの一部が大きくなったものであるそうです。
このように芋になる部分もこの二つには違いがあるのですね。
スポンサーリンク
じゃがいもとさつまいもの栄養やでんぷんに違いはある?
じゃがいもとさつまいもは分類上違うと書きましたが、栄養分も違いがあるのでしょうか。
まずじゃがいもの栄養素にはクロロゲン酸というポリフェノールの一種である成分が含まれています。
ビタミンCも豊富に含まれており、カリウム、食物繊維などの成分もあります。
さつまいもはじゃがいもと同じ様にビタミンCが豊富に含まれており、その量は柑橘類にも並ぶほどだそうです。
この他にはビタミンE、ビタミンB1、B2、ベータカロテンも多く含まれているようですね。
食物繊維はじゃがいもの約2倍も含まれている事から便秘解消によい食べ物であるというのが分かりますよね。
じゃがいもとさつまいもにはでんぷんが含まれており、このでんぷんが過熱する時にビタミンCを熱から守ってくれる働きをしてくれているそうです。
栄養成分など違いはあるかもしれませんが、じゃがいももさつまいももどちらも体に良栄養素をたくさん含んでいる芋になるのは確かですね。
まとめ
芋の代表格でもあるじゃがいもとさつまいも、どちらも身近な存在でありますよね。
どちらも体に良い栄養素は持っていますが、分類上は違う種目のいもになるようです。
体に良い栄養素をたくさん含んでいるじゃがいもとさつまいもですので、これからも美味しくたくさん食べてくださいね。