中学や高校に入ると部活がありますよね。
小学校のクラブとは違い部活に入るとその活動量は多く、勉強との両立に悩まれる人もいるのではないでしょうか。

中学や高校で部活と勉強を両立するためにはどうすればよいのか。
部活と勉強の両立する方法などについて書いていきますので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

部活と勉強の両立はできない?

部活 勉強 両立
https://manabi.benesse.ne.jp/parent/life/

中学や高校生になると勉強以外にも部活に入って頑張ろうと思われる人も多いかと思います。
高校受験などで行きたい高校を選ぶときに好きな部活がある高校に入ろうと受験を頑張ることもあるのではないでしょうか。

部活に入ると盛んな部になると、土日も練習があったり平日も遅くまであったりと、なかなか自分の時間を持つことが難しくなってくるかもしれません。

 

部活に力を注いで家に帰ってくると晩御飯を食べて、お風呂に入ったらすぐに寝てしまって勉強できなかったなんてこともあるかもしれません。

だからと言って部活をしている人みんなが勉強との両立ができないなんてことは無いかと思います。
部活も大切ですが、学生の本業は勉強ですので、工夫して両立することが大切なことになります。

スポンサーリンク


中学や高校ではどうすべき?

中学 高校 部活
http://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/seiryu-j/index.php?e=121

中学や高校になると小学生の時にあったクラブ活動とは違い、その練習量は比べ物にならないほど増えてきます。

成績の良い部ですと土日や夏休みなどの長期休暇の間も練習があり、家には寝に帰るだけなんてこともあるかと思います。

では、どうしたらよいのでしょうか。

 

両立させている人たちの経験談など聞くと、家に帰ってリラックスしてしまうと眠気に負けてしまうので、そのまま勉強を始める。
この時するのはどうしてもやらなければならない勉強を主にされているようです。

例えば、宿題の見直しや、授業の復習などです。

この時にあまり根を詰めて夜遅くまで勉強すると体がもちませんので、自分の中で就寝時間を決めて寝るようにして下さいね。

寝る時間を確保したら、勉強する時間が短くなると思う人もいると思いますが、朝の時間も有効に使うことによって勉強時間を確保することができるのではないでしょうか。

 

朝の5分でも勉強するようにすれば少しの時間でも積み重なって自分の力に代わるかと思います。

高校になると電車通学される人もいるかと思います。
そんな人は電車の中で勉強するのも良いのではないでしょうか。
その時に便利なのが携帯です。

勉強したいデータを携帯に保存しておけば、重たい参考書を持ち歩かなくても良くなりますよ。

 

このように勉強と部活の両立はちょっとした工夫でできると思います。

また、自分で時間を使い方を考える習慣をつけていると部活を引退した後もその習慣が自然と身に付いて勉強がよりはかどったという人もいるようです。

まとめ

中学や高校になると部活に一生懸命取り組んでいてなかなか勉強する時間がないなんて言う人も多いかと思います。
ですが、ちょっと自分の生活習慣の中にある隙間時間に勉強するようにすれば、受験間際になって慌てるなんてことが無くなるのではないでしょうか。