中学・高校の自転車通学の雨対策はどうするのでしょうか?
靴やカバン・荷物はどうするか?
小学校とは違い、中学や高校になると通学される人の住んでいるエリアが一気に広がります。
今までは徒歩圏内の場所に学校がありましたが、中学からは自転車通学が許される場所に住んでいる人も多くなります。
通学に自転車を使えることによって歩くよりもすごく楽になるかと思いますが、雨の日の対策はどうしたらよいのでしょうか?
中学や高校の自転車通学の雨対策について書いていますので見てくださいね。
スポンサーリンク
中学・高校の自転車通学の雨対策は?
中学・高校になると住んでいる地域によって自転車で通学してもよいと許可が下りますよね。
晴れた日などは気持ちよく通学できますが、雨の日はどうしたらよいでしょうか。
まず一番駄目なのが傘をさすです。
傘をさすことによって片手運転になり、とっさの動きが鈍くなってしまったり、前が見えにくくて事故を引き起こしてしまう原因になりますので傘だけは使用しないようにしてください。
では何を使えばよいかと言えばやはりレインコートなどの雨具が良いです。
この雨具ですが、学校によって指定されている場合がありますので、先に購入して使えなかったなどが無いように事前に確認をしておいてください。
もし特に指定がなければ自転車用のポンチョはお勧めです。
自転車用と言うだけあり、ポンチョの前部分が長く作られており、前かごまですっぽり覆うことができます。
このタイプだと前かごに入れてあるカバンが濡れるのを防いでくれると思います。
物によっては裾がバタつくなどがあるかもしれません。
その場合はちょっと面倒かもしれませんが洗濯バサミなどで裾を止めるようにするとバタつきを抑えることができるかと思います。
スポンサーリンク
靴やカバンなどの荷物はどうする?
体は雨具で雨を防ぐことができるかと思いますが、靴やカバンなどの荷物はどういたらいいでしょうか。
朝から雨が降っているのであれば靴はレインシューズを履いていくといいです。
突然の雨の時様に置けるのであれば一足予備の靴を置いておくのがいいですが、場所が無い場合は靴カバーというものも売られていますのでそれを使用するといいかもしれませんね。
カバンなどの荷物はビニール袋など雨を弾く袋に入れると雨を防ぐことができます。
どちらも突然の雨に備えて常に前かごなどに袋に入れておくとびしょ濡れになるなんてことがなくなるのではないでしょうか。
まとめ
自転車通学は徒歩で通学するよりも快適に通えるかと思います。
ですが、徒歩で通学するよりもマナーをしっかり守らないと事故を引き起こす原因になりますので雨の日に雨具をつけるのは面倒だからや、恥ずかしいなどの理由で傘をさして自転車に乗ることだけは決してしないようにして下さいね。