珪藻土バスマットって吸水性が高くて便利ですよね。

しかし珪藻土には独特の触り心地があったり、冬は冷たかったりします。

それを何とかできるならしたいですよね。
そこで珪藻土バスマットの上にタオルはアリでしょうか?

また反対に下に敷くなら何がいいのでしょうか?

これらの疑問について調べましたので、見ていって下さいね。

 

スポンサーリンク

珪藻土バスマットの上にタオルを置くのはアリ?

珪藻土バスマット 上にタオル
https://enfant.living.jp/enfant_mate/mate2_193/mate_goods/856911/

 

珪藻土とは“珪藻”という藻の化石が堆積して作られた天然素材です。

 

珪藻土は、

・水を吸収しやすい
・乾きやすい
・臭いを吸着

という特徴があります。

 

これらの特徴を活用するのにうってつけなのが珪藻土バスマットというわけなんです。

そんな珪藻土バスマットの上にタオルを敷くのはアリなのでしょうか?

 

結論からいうと“品質や状況によっては珪藻土バスマットの上にタオルはアリ”です。

カビは湿気の多い所を好み、カビが生きていくために必要な栄養があるとカビは発生します。

実は珪藻土はカビが生えやすい環境になりやすいんです。

 

どんなに綺麗に洗ったとしても人間は油分を持っています。

珪藻土は水分だけでなく油分や流しきれなかった石けんカスなども吸います。

 

これらを珪藻土バスマットが吸うことで栄養分となり、更に生乾きの状態が続くことでカビが生えてきてしまうんです。

そしてこの状態になると吸水も悪くなります。

 

つまり逆に考えるならカビの原因の一つである栄養分、油分や汚れが付着する事を避ければ長持ちするということです。

 

そこでタオルの登場です。

珪藻土バスマットの上にタオルを敷くことで直接触れなくなるので汚れが付着しなくなります。

 

タオルの水分が増えてきたら珪藻土バスマットが吸い取ってくれるのでビショビショという事はありません。

ただしタオルを経由するため、直接珪藻土バスマットに乗った時よりも吸水性は感じにくいです。

 

また汚れは付かなくても水分は吸い込むので使用後はしっかりと乾燥させてください。

日干しができるタイプなら日干しをし、太陽光で殺菌・消毒するとよりいいでしょう。

 

ちなみに珪藻土の種類や配合されているものの割合で、吸水力などの長持ちの度合いが変わってきます。

購入前に性能はどのくらいか確認しておきましょう。

スポンサーリンク


珪藻土バスマットの下に敷くなら何が良い?

珪藻土バスマット 下
https://roomclip.jp/shopping/products/451030

 

珪藻土バスマットは一般的なバスマットに比べてかなり硬いものとなっています。

そのため段差があるとまっすぐ置けなかったり、バスマットが滑ったり、場合によっては床を傷つけてしまうおそれがあります。

そこで珪藻土バスマットを下に敷くなら何が良いのでしょうか?

 

床にある段差を解消したいのであれば“すのこ”がおすすめです。

人が乗っても問題がない強度のものを珪藻土バスマットの下に置きます。

空洞ができるので通気性が良くなり、カビも生えにくくなります。

 

また珪藻土バスマットが滑る場合は下に滑り止めを置くのがおすすめです。

珪藻土バスマット専用の滑り止めマットが販売されているので、それを利用するといいでしょう。

 

床に傷をつけたくないならおすすめはバスマットです。

これまで使っていたバスマットがあるならそれを珪藻土バスマットの下に敷くだけで大丈夫です。

 

このように状況によって下に敷くものは違ってきます。

また、今回紹介したもの以外でも活用できるものはあるので探してみてくださいね。

スポンサーリンク


まとめ

珪藻土バスマットは水分だけでなく皮脂や石けんカスといった汚れも吸ってしまいます。

水分と汚れが残った状態が続くとカビの原因となってしまいます。

汚れが付くのを防ぐという意味では珪藻土バスマットの上にタオルはアリです。

 

また、珪藻土バスマットの下に敷きたい場合ですが状況や目的によって敷くものが異なります。

例えば床の段差の解消、滑り止め、床の傷防止などです。

 

珪藻土バスマットを少しでも長持ちさせたいなら、清潔な状態を保って無理なく使っていけるようにしてきたいですね。