カビが人体に悪影響を与えるのか?人に生える事はあるのでしょうか?

湿度が高いと家の中がじめじめしてしまい、押し入れや浴室などの水回りなどにカビが発生してしまうことがありますよね。

カビは見た目にもあまり良いものではありませんが、それに加えて人体にも影響を与えてしまうことがあるのでしょうか。

また、人にカビが生えてしまうことは?

カビが人体に影響を与えるのかなどについて調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

カビが人体に悪影響を与える?

カビ 人体 悪影響
https://www.renoco.jp/knowledge/81/

 

湿度が高くなる時期である梅雨の時期は雨の日が多く、家の中でも湿気が多くてじめじめして気分も下がってしまいますよね。

換気を怠ってしまうと押し入れや浴室などの水回りにカビが発生してしまうことがあり、見た目にも汚く感じてしまいます。

 

カビが発生してしまうと漂白剤などを使って除去される人が多いですが、そのまま放っておくと人体に何か悪影響を与えるのでしょうか。

カビは空気中に胞子を吐きだすものです。

その胞子が体内に入るとアレルギー反応を引き起こしてしまうことがあり、症状としては花粉症と同じような症状で鼻水、鼻詰まりがあります。

これくらいの症状で治まればいいのですが、最悪の場合アレルギー性喘息を引き起こし、発作を起こしてしまう場合があるようです。

また肺の中に真菌と呼ばれるカビの一種が繁殖してしまうことで発症する「肺アスペルギローマ」という病気があり、この病気になってしまうと長期間抗真菌薬を服用するか、ひどいと肺の一部を切除しないといけないことがあるそうです。

この他にも過敏性肺炎気管支ぜんそくなどの病気を発症してしまうことがあるので、カビが発生してしまったら早急に除去するようにして下さいね。

スポンサーリンク


人にカビは生える?

人 カビ
http://saori-cl.com/original8.html

 

カビの胞子が体内に入ってしまうと様々な病気を引き起こす原因となってしまいますが、カビ自体が人の体に生えてしまうなんてことがあるのでしょうか。

 

白癬と呼ばれる皮膚糸状菌によって生じる皮膚感染症があります。
水虫やたむしがこの症状のことです。

このように壁に発生してるカビとは違いますが、人の体にもカビが発生してしまうことがあり、治療法としては抗真菌薬が入ってる外用薬を塗ったり広範囲に広がってる場合は内服薬を服用することとなるようです。

 

先ほど書いた肺炎なども肺の中にカビが発生した状態のことであるようですね。

カビは目に見えないほど小さなもので無数のカビが空気中に含まれています。

普段は人が持っている免疫力によってカビの繁殖を防いでいますが、疲れがたまっていたり、お年寄りや子供の様に体力の無い人がカビを吸いこんでしまうとカビの繁殖力が免疫力よりも強くなってしまうことがあって、そうなってしまうと肺炎などといった病気を発症してしまうことになってしまいます。

部屋の換気も大切ですが、それと共に自分の健康管理もきちんとしてカビに負けない体づくりをしておくことも大切であるのではないでしょうか。

スポンサーリンク


まとめ

カビは湿気が高いところをより好むため押し入れなど普段換気しない場所や湿度の高い水回りなどに発生しやすくなっています。

体内に入ってしまうとアレルギー反応や病気を発症してしまうことにもなりますので、普段から換気をしておいたり、免疫力を付けて体内に入ってしまったカビに負けない様にしておくことが病気の発症を防ぐ一番の対策であると思いますよ。