健康診断の所要時間はどれくらいかかる?結果はいつわかるのか?
今回は、健康診断の所要時間がどれくらいかかるのか、
そして結果がいつわかるのか、書いていきますね。
スポンサーリンク
健康診断の所要時間について
健康診断の所要時間ですが、病院によって少し変わってきます。
内容が同じでも、病院によって変わってくるのです。
ちなみに、健康診断の項目はそれぞれ5分程度で終わるものが多いです。
そして、項目ごとに一切待たずにすべて一気にできたとしたら
大体30分くらいで終わります。
朝一番で健康診断に行ったり、ガラガラの病院での健康診断の場合は
所要時間は一気に短くなります。待ち時間が減るからです。
ただし、基本的には健康診断に対応している病院は混みます。
会社の健康診断に対応している病院というのは、基本的に大きな病院だと思います。
大きな病院だと、たくさんの企業の健康診断をかけもっているケースが多いです。
ですので、結局は病院で健康診断を受けると、所要時間は長くなります。
スポンサーリンク
また、バリウム検査が入ってくると時間が更にかかります。
バリウム検査は所要時間が長いので、健康診断全体の所要時間が長くなるのです。
更に、バリウム検査は一つの検査で機械を使っていきます。
なので、30代以上の受診者が一気に健康診断をする場合は待たざるをえないというわけです。
結局、健康診断の所要時間はどれくらいかかる?
所要時間の目安としては、30分~2時間程度です。
こういう風に見ておけばいいと思います。
めちゃくちゃ空いている場所でできれば、30分で終わるでしょう。
30代以上だったり、病院が混んでいたりすると2時間ほどかかるでしょう。
何がなんでも所要時間が知りたいなら、病院に直接聞きましょう。
少なくても混み具合を聞いておけば、大体どれくらいかかるのか分かると思いますよ。
目安は30分~2時間なので、ここに混み具合を合わせれば分かると思います。
会社の健康診断の結果はいつ出るのか?
これについてですが、いろいろ調べてみたのですが本当にバラバラでした。
病院による、としか言いようがないですね。
当日に結果が出たというケースもあります。
2週間~3週間程度で結果が出たというケースもあります。
1ヶ月程度で結果が出たというケースもありました。
長くて1ヶ月くらいと考えると良いかもしれませんね。
気になる方は、病院に直接聞くのが良いかもしれませんね。
まとめ
最後にまとめていきますが
健康診断の所要時間:30分~2時間
健康診断の結果:長くて1ヶ月程度
これがまとめですね。