冬になると様々な暖房機器が活躍してくれます。

こたつもその一つです。

 

昔からある暖房機器ですが、今でも根強い人気があります。

でもこたつって弱でも熱いと感じる時がありませんか?

 

こたつが弱でも熱い時の対策や調整方法は何かあるのでしょうか?

こたつが熱い時にどうすればいいかについて調べましたので、見ていって下さいね。

スポンサーリンク

こたつが弱でも熱い時の対策や調整の仕方!

こたつ 弱 熱い 対策 調整
https://looop-denki.com/low-v/denkinavi/kotatsu/

こたつには他の暖房機器にはない独特の暖かさがありますよね。

冬はこたつでみかんというのが恒例だという人も多いのではないでしょうか。

でもこたつに入っていると熱いと感じる事がありませんか?

 

そこで設定温度を見直して解決できればいいのですが、問題は弱だった場合です。

もしも弱だったらそれ以上下げようもありません。

かといってこたつを消したら消したで、

 

こたつを消すと寒い

寒いからこたつをつける

こたつを消すと寒い

…といった無限ループに陥ってしまいます。

 

こたつが弱でも熱い時はどのような対策をすればいいのでしょうか?

 

そのためには、まずこたつが何故弱でも熱いのか?その理由を知る必要があります。

こたつには種類があり、ひと昔前のこたつは“サーモスタット”と呼ばれるタイプの装置を使っています。

 

このタイプのこたつは熱源になっている箇所が真ん中に1箇所あります。

そして熱源の近くは異常に熱くなります。

弱でも熱いと感じるのは、熱源の近くに足を入れているからなのです。

 

なので簡単にできる対策としてはこたつの真ん中に足を出さないようにしましょう。

もしくは少しだけ開けて空気の入れ替えをして調整するのもおすすめです。

 

ちなみに1箇所しかないという事は、こたつ内の温度にムラが出てしまうというデメリットでもあります。

なのでもう一つのタイプである“インバーター”タイプに替えてしまうのも手です。

 

インバータータイプのこたつは天板の裏側全体がヒーターになっています。

全体なのでこたつ内の温度にムラが出にくく、どこか1箇所だけ熱くなり過ぎる事はほとんどありません。

 

しかしこたつを買い替えたくないという人もいるでしょう。

その場合は電気カーペットをこたつの下に敷き、こたつの方は電源を入れずに使います。

こうするとコタツの電源が入っていなくても結構暖かくなります。

 

直接こたつの方を調整するのは難しいですが、上記のように他で補うようにすると問題なく使用できるのです。

スポンサーリンク


まとめ

こたつが弱でも熱い時にこたつの方で調整をするのは難しいです。

そこで対策として熱源の近く、つまりこたつの真ん中に足を出さないようにしましょう。

 

電気カーペットをこたつの下に敷いて、そちらだけ電源を入れるという方法もおすすめです。

 

または少しだけ開けて空気の入れ替えをするのも手です。

こたつが古いなどの場合は、いっその事インバータータイプのこたつに買い替えるのも手です。

 

熱いのを我慢して使うと火傷のおそれもあります。

こたつを使う際は決して無理をしないようにしてくださいね。