掃除機のコードの赤と黄色のテープの意味は何なのか?
掃除機のコードを出していくと、赤色のテープと黄色のテープが貼ってますよね。
この赤色のテープと黄色のテープが何を指しているのか、書いていきます。
スポンサーリンク
掃除機のコードの赤色のテープの意味
掃除機のコードの赤色のテープですが、あなたの直感の通りです。
「それ以上引き延ばしたら断線などの故障の原因になる」
といった見解で問題ありません。
赤色のテープが限界であり、それ以上コードを出したら断線や故障の原因になるので
絶対にそこから先はコードを出さないようにしてくださいね。
スポンサーリンク
掃除機のコードの黄色のテープの意味
では、黄色のテープの意味は信号のように「注意喚起」のように思えるでしょう。
ですが、これは実は違うんですよね。
実は・・・
「ここまでコードを出しましょう」という意味だったのです。
つまり、コードは黄色のテープのところまで引き出して使うようにしましょう。
一応コードを短いままで使うよりは、たくさん引き出して使うのが正しい使い方なのです。
ですので、コードは黄色のテープのところまで出して使うようにしましょう。
メーカーで違う黄色のテープの別の意味
メーカーによっては別の意味でテープを貼っているメーカーもあるようです。
赤印以上は断線や故障の原因になるから、という理由であり、これは共通です。
ただ、黄色いテープについては、赤いテープが出てくる前に予め知らせる為の目印のようです。
それから、コードが偏って巻き込まれてしまったり、よじれたりしてコードが収納できない時に
黄色い位置まで再度コードを引き出し、よじれを直してから再度コードを巻き込むためにも
利用できるようです。
確かに私自身も、黄色は赤色のテープの前に出るので、赤色のテープまで出さない為の
目安としても使っていました。こういう使い方もあるのですね。
まとめ
最後にまとめていきたいと思います。
赤色のテープの意味:それ以上引き延ばして断線や故障の原因になる
黄色のテープの意味:ここまでテープを出して使うという意味のテープ、もしくは赤色テープの目安
赤色のテープと黄色のテープの意味はこのようになっています。
黄色のテープの意味はしっかりと覚えておきましょう。
それだけで今後掃除機が長持ちするか、うまく使えるか、変わってくると思います。
結構知らない人もいると思いますので、ここで覚えて、
周りの友達などに自慢しても良いかもしれませんね。