お寿司が大好きという人は多いでしょう。
そんなお寿司を外食で食べたい時、気軽に食べられるのが回転寿司です。
回転寿司チェーン店は複数ありますが、くら寿司やスシローは有名ですよね。
お寿司が美味しくてついついレーンから取り過ぎてしまったという経験はありませんか?
そのまま置いて帰るのは抵抗があるという人は多いと思います。
くら寿司とスシローは食べ残しを持ち帰りできるのでしょうか?
もしもできる場合はどうすればいいのでしょうか?
また、回転寿司で食べ残しの持ち帰りができる所が多いと、もしもの時に助かりますよね。
回転寿司で食べ残し持ち帰りできる店はどこなのでしょうか?
今回はこれらの点について調べましたので、見ていって下さいね。
スポンサーリンク
くら寿司とスシロー食べ残しを持ち帰りできる?どうする?
くら寿司とスシローはともに有名な回転寿司チェーン店です。
TVCMなどで見かける事も多いのではないでしょうか。
回転寿司が食べたくなった時にこれらの店に行くという人は多いのではないでしょうか。
ところで寿司に限らず、食べている最中に急に入らなくなる時ってありませんか?
特に回転寿司は小皿に寿司が乗っているため、食べるのに苦戦しない気がするんですよね。
それでついつい皿を取り過ぎてしまったり・・・。
そんな食べ残しが無駄にならずに済む方法が持ち帰りです。
これができたら食べ残しても廃棄にならないですし、家でもお寿司を楽しめて一石二鳥ですよね。
果たしてくら寿司やスシローで食べ残しを持ち帰りできるのでしょうか?
調べてみたところ、残念ながらくら寿司もスシローも食べ残しを持ち帰りする事はできないという事が分かりました。
持ち帰りができる店では食べ残しを持ち帰れるように詰めるためのパックが用意されています。
しかし、くら寿司もスシローも持ち帰りはNGなので、そもそもパックが用意されていません。
寿司は生ものなので傷みやすいです。
スシローの公式サイトには“(持ち帰りは)お客様の安全を考慮しご遠慮いただいております。”と記載されています。
特に食べ残しは一度箸をつけたりしている可能性があり、雑菌が繁殖しやすい環境です。
食中毒などの懸念から持ち帰りはできないようになっています。
食べ残しを持ち帰れないのは残念ですが、あくまでも持ち帰れないのは“食べ残し”です。
持ち帰り自体はできるので、家でもお寿司を食べたい場合はそれを頼むといいでしょう。
スポンサーリンク
回転寿司で食べ残し持ち帰りできる店はどこ?
くら寿司とスシローでは持ち帰りができないというのは前述の通りです。
ただ回転寿司の店って他にもありますよね。
その中のどこかの店であれば食べ残しでも持ち帰りができるかもしれませんよね。
なるべくなら万が一食べきれなくても持ち帰りができるお店がいいという人もいるでしょう。
回転寿司で食べ残しを持ち帰りできる店ははま寿司とかっぱ寿司です。
はま寿司では持ち帰り用のパックがテーブルの近くに置かれています。
それに自分で詰めていく感じです。
ただし、
・パックに詰める際は新しいお箸をお使いください
・早めにお召し上がりください
という注意書きが掲示されています。
本来なら生もので持ち帰りにくい寿司を安全に美味しく食べるためにも、この注意書きには従うようにしてください。
かっぱ寿司はタブレットから“お持ち帰り容器”を注文すると、店員さんが持ってきてくれます。
どのくらいのサイズなのか分からない場合は、水を入れるコーナーの近くにも容器が自由に取れる形で置かれているので、こちらを利用するのもいいでしょう。
ちなみに、
お持ち帰り容器(大):にぎり約20貫
お持ち帰り容器(小):にぎり約10貫
が目安です。
もしも食べきれなかったとしても、持ち帰りできる態勢が整っているなら安心して食べられますね。
スポンサーリンク
まとめ
くら寿司とスシローでは持ち帰りできないようになっています。
一度箸をつけている可能性や生ものという性質上、安全面が保証できないためです。
しかしその一方で、はま寿司やかっぱ寿司のように持ち帰り容器が用意されているお店も存在します。
ただしそういった店でも新しい箸を使う、早めに食べるといった注意書きがあります。
やはり寿司は生ものですし、食べ残しの持ち帰りに対して厳しくなるのは無理もない事といえるでしょう。
くら寿司とスシローでは食べ残しではない寿司の持ち帰りはできます。
なのでくら寿司とスシローの寿司を家で食べたい場合はこちらを注文して持ち帰るようにしてくださいね。